電話の人生相談で相談者が求めている言葉

電話の人生相談を二十年以上行っているベテランの心の専門家は、テレフォン人生相談などでもつくづく感じるのはこのことだと口を揃えます。

具体的に電話人生相談のある例で説明してみましょう。夫の愛人問題で、2週間前に家を黙って出た40歳の主婦からの電話相談です。

現在、実家にいますが、土曜日、日曜日には夫のいる家に帰ります。夫の愛人は45歳で関係は7年続いているとのことです。その愛人は夫に離婚するように迫つています。愛人は喫茶店を経営しています。午後5時に夫が店に入ると7時まで喫茶店を閉めてしまいます。

夫は暴力も振るうというのです。「離婚したら? 」と提案したら、「そのつもりはない」と即座に答え、そして「長い間別居しているということは不利にならないんですか? 」と聞いてきます。

「愛人から慰謝料をとりたいの? 」と聞くと、たちどころに「いえ、お金はいりません」と強く否定。

「家を出た私に生活費の仕送りはまったくない」と言うので、「婚姻費用の分担を家庭裁判所に申し出たら」と言うと、「下宿している大学生の子供に毎月の仕送りをしているから… 」と反論します。

さらに「下宿している子供に仕送りをしているのに、私にまで費用を送ってくれとは言えない」とも言うのです。彼女は貯金が2千万円あるのだそうです。

ここで心の専門家は、相談者に言っているのは事態解決の方法です。だから生きることに疲れた彼女はまったく専門家の提案を受け入れません。彼女が求めているのは、「婚姻費用の分担を家庭裁判所に申し出る」というような具体的な解決方法ではないのです。

「奥さん辛いねー、夫も愛人も酷い人だねー、それに比べてあなたは偉いよ」といぅ言葉を延々と言ってもらいたいということです。

「生活費の仕送りはまったくない」と言うのですから、「送ってもらう方法」を聞いているのかと思うと間違います。

彼女は事件を解決することより、「こんなに辛い」ということを訴えたいのです。「こんなに辛い」という気持ちを受けとめてもらいたいのです。そして自分の人柄の良さを専門家に印象づけることに関心があります。

だから、「まわりは酷い人なのに、あなたはよくできた人だね、あなたばかりが犠牲になつて、まわりは何て人たちだろうね」と言っていあげれば彼女は安らぐのでしょう。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です